雨水、土脉潤起(つちのしょううるおいおこる) 雨上がり暖かいです 雨水、というだけあって 水が解け出して巡ってゆく感じ 南の空を見てると お腹はあったかくて 背中はひんやりして 耳の後ろから風が吹き抜けます ほんとはまだ寒いのかも知...
はるか蜜柑 甘い果汁が 早く出してくれいー と閉じ込められているかの様な キュートなはるか蜜柑です 黄色い果皮も 春の訪れを感じる色合い もっとあったかくなったら こんな色で溢れるのでしょうが ちょっと...
中華風味テリチキ丼 ピクルスの漬け汁、 麹漬け床の一部、 キビ砂糖、蜂蜜、唐辛子 酒、醤油などに 切り身を漬け込んで置いて 漬けダレごと煮込みます 風味付けに胡麻油 てらてらと 甘辛くさっぱりして 当分、...
甘酒の素、いろいろ使えます まだまだ 朝晩は冷えるし 時々 お漬物や煮物、肉魚の下拵えにも 使えるので 米麹だけで甘酒を仕込んでます 置いとくと 少しずつ発酵が進んで 風味が変わってゆくのが 楽しいですよ そろそろ ...
法蓮草のお浸し 甘味が 苦味と濃く深いレベルで 繋がっていて ほんとに軽く茹でて 絞っただけですが それそのものの旨味が テンコ盛りです この頃 食べ物の栄養素が気になる ピアノ弾きくんには 山盛りサービスで...