梅の季節先取り 今年は少し早い収穫です 産毛の気持ちいい手触り つい次々と摘みたくなりますが ひと粒ずつ丁寧に ほんのりあったかい実を 分けて貰います 陽射しの下 風に吹かれて 葉擦れを聞きながら 五月の薫り...
新緑弁当 キヌサヤと炒り卵の酢飯を まるく結んで 新生姜と胡瓜の浅漬けを キュッと絞って 竹の皮は設えだけです だけど 竹林の向こうの 新緑の桜並木へ 出かけてゆく 歩く気分を描いていると もう 風...
お宮さんの大銀杏 銀杏を拾う頃以外には 見上げる機会もあまりないけれど 新緑の季節は 木々が内側から めりめりと音を立てるように 新芽をほとばしらせています 力強くというより 勢いが止まらないという風に 新し...
桜海老と豆腐とディルのスープ 甘い香りのディルには 魚介のスープやニョクマムが よく合います 今日は 豆腐と桜海老でお手軽に ちょっと暑かったな という日には 亜熱帯の香りの熱いスープが 体も喜ぶみたい じわりともうひ...
鯨のオバケ 夏を感じる一品 涼やかなレタスの上に 鯨の脂身 酢味噌かけ この食感が なんとも頼りなく 冷たーくして 口の中でしばらく遊ばせる感じ 夕方に 団扇を使いながら 相撲中継や野球中継を 観ている...
卵屋さんのアイスで軽食 ライ麦のマフィンに焼き目をつけて カシスオレンジのジャムと 卵屋さんの黄色いバニラアイス マフィンにアイスだけをのせたり ジャムをたっぷりのせたり 半とけのアイスと混ぜてのせたり 待った無し ...
親子丼 親子丼に 焼き海苔ではなく キヌサヤエンドウが のっかる季節になりました 目に青葉 清々しい緑は シャクッとひと口目に 蓮華畑の味がします ちょっと振り返りつつ 花の季節は 若葉におおわれて...