新玉葱のさっと煮 新玉葱の時期になりました まずは薄い出汁でさっと炊いて 甘くて肉厚な 新玉葱を味わいましょう こだわるならば アルデンテくらいの煮え具合 そのためには ざっくりと四つ割より 気持ち大きめです ...
沈丁花の香 なぜかいつも 見えないところから 沈丁花は薫ってきます この角を過ぎると 香も消えてしまうので 何歩か戻って そおっと気配を伺って 一番強く香を感じるところへ 鼻を向けて 甘~~い冷たい...
アサリ酒蒸し 春のアサリ ひとつひとつ違う模様の見事なこと でっぷりとしたやつらを 丁寧に洗って 酒蒸しです 美味しい味はやつらが持っています 酔わせてサウナで 全部出させるだけ ブロッコリーとシメジにも ...
アスパラガスを植えてみました 初めてのアスパラガス苗は 蛸みたいな根っこの株で プランター全体に広げて 上から土をかけるだけ これで毎日欠かさず水を遣れば あの見たことがある とんがった長い芽や ふっさふさの風通しのよさそ...
本日店休 ミューズリーに牛乳をかけて お気に入りの航空会社の ステンレス製スプーンで ぐだぐだ浸しながら 今日はもうだめです 親不知の予後が宜しくない 野菜や惣菜をテーブルに置いたまま 麻酔が切れる...
台所の小庭に土筆んぼ ある日 台所の小庭に 土筆が出ていました 昨年、涼しくなってから スギナがたくさん出てくるなあ とは思ってたのですが まさかというか 期待通りというか 当たり前のように のびのびと土筆が並...