空芯菜茎と鶏モモ肉のナンプラー炒め 梅雨も後半の 雷雨を聞きながら 機嫌よく 厚手の鍋に話しかけて(?)おります ジャジャッと炒めて ナンプラーで味付け 手早く作ると シャキシャキして 独特の香、と食感 もうすぐ 真夏にな...
カンナの葉に宿る水滴 一日中降っていた雨が 夕方になって ちょっと止みました カンナの葉に 水滴がたくさん 潤った小庭に 薄陽が差して 美しい輝き 雨の季節が終わったら 本格的な夏のおかずを 準備しましょう ...
七夕のたびに 同じ花 だけど新しい花 咲き続けて この夏も 一緒に暮らしましょう 凌霄花 オレンジの揺れる花びら サンオイルの予感 風が少し動く 懐かしいプールサイド もうすぐ夏休み この歌を歌った...
梅雨の晴れ間の生春巻き 梅雨も終盤です ツユマメの胡麻和え 若布、キャベツのポン酢和え 目玉焼きのスイートチリソース などを ナスタチウム、ドクダミ、ツユクサ などお馴染みのハーブ類で 生春巻きに 季節感ありますね...
ライチ果肉感にヤラレル 冷凍じゃないライチが届いて もーおエキサイトしてますっ やすみんさんは 手掴み派です 硬い皮の端に歯を立て 最初の雫をこぼさないように頂いて 喉の奥までライチ果汁を行き渡らせ 果皮をくるくる...
オクラのお浸し 角をきれいに切って 出汁でさっと煮たオクラ 冷たく冷やして 削りかつをテンコ盛り たくさん作って 置いておこうと思ったのに 大人気売り切れ御礼 丁寧に作ると やはり美味しいのです ...