もやしの酢の物 ちょっと初夏の気配 春爛漫と言っているうちに ピークの中には三つの気色があるそうな 前の季節の最後の名残りがあり 今の季節の盛りがあり 次の季節の走りがあり 先取りした気分で さっぱりした...
芹の焼き海苔まぶし 爽やかな香りの芹を 薄味のお浸しにして 美味しいおつゆを残さぬように 焼き海苔をちぎって和えます シンプルで 際立つ そのものが持つちから 道路沿いのハナミズキが開き 菜の花、からし菜が列を...
鶏とブロッコリーの胡椒炒め 蓮華畑が冷たい雨に香るころ 菜の花の満開や菫の満開や 色とりどりに追っかけっこです ブロッコリーの固い蕾を探して チャチャッと炒めると 緑の濃い匂いが広がります 蓮華畑で裸足で走りまわったあ...
豚味噌 花冷えです ほっくりと温もる煮込みを 豚の脂が甘く、味噌のコクと塩気がきいた柔らかい一鉢 ビニル傘が 水玉桜模様になるまで 見上げていました すっかり体が冷えてしまう前に 雨靴を鳴らして持って...
鰈の煮付けと芹の汁無しフォー 鰈はほんのり甘辛く 出汁昆布の上で蒸し煮です 野菜がたっぷりの鶏の汁を少し煮詰めて フォーに汁を吸わせながら煮ました 食卓に桜が一輪届きましたよ ありがとう 今日は少し風が強くなりました ...
アスパラミンチ炒め 草木の芽がそろそろ伸びて 緑が目につく頃ですね ジャジャッと油を絡めると 鮮やかな緑が活きます だから 色が変わらないように塩味です 一雨ごとに 鮮やかさが増す景色と 競争みたいに 台所も生...
肉じゃが 干ししめじの戻し汁と 薄切り玉葱で いい味がきまります 牛肉の脂が甘くこっくりと香り じゃが芋と人参が美味しいおつゆを吸い込んでできあがり 旅羊くんが 郵便を受け取りに歩いて来て ノートパソコ...