カリッと焼き目をつけた揚げと鹿尾菜の煮物 焦げ目をつけたお揚げは できたてのときサクッとしていて 香ばしく しばらく置くとしっとり馴染んで味わいがあるのです 歌姫ちゃんの歌を たくさん聴きました コントロールされた声は コツコツ...
タイムの小枝 夏の 清しい薫り 小庭からの収穫です 冷たい水で洗っていると 涼しい音と薫りが拡がります 花火で夕涼み 待ち遠しいです ブエナビスタソシアルクラブと ガリ勉パピヨンと 交互に選曲して ...
冬瓜の煮浸し 冷蔵庫から出てくる ヒンヤリおかず 雅な緑の縞模様に皮をむき 酒と塩で透き通るまで煮たら 冷ましながら味を含ませ 冷蔵庫へ 見た目も食感も涼しい 針生姜のヒリッとくる 真夏の小鉢です ...
茄子とベーコンのオイルマリネ 玉葱の薄切りがトロリと絡んで 新生姜とタイムが効いてます 熱いままでも美味しいけれど 一晩寝かして冷蔵庫から出したてを ちゅるんっと食べると ヒンヤリ甘みも落ち着いて 暑い暑い昼のおかずに ち...
卵ひやしうどんと鰤あらの煮付け うどんにかき玉 千切りの胡瓜と新生姜 鰤あらは濃いめの甘辛、煮こごり しゃきしゃきちゅるちゅるほろりほろり 風鈴がちゃりちゃり鳴って 風向きがかわります ひと雨くるかしら? ...
半夏生な?ドクダミ 小庭にいちりん まわりのとは違う形と色の ドクダミが天を仰いでいました 白いガクが尖っていて 大小4枚ずつ 葉も尖っていて 縁に白い色が入って ちょうど半夏生を思い浮かべるよう 小さな庭で...