ジャガ芋と玉葱のお味噌汁 ジャガ芋のお味噌汁が 食べたいなという気持ちになったら ちょっとずつ 寒いかな?と感じる頃です 口の中で ジャガ芋をくずしながら 熱~いお汁を 少しずつ流し込んで じわじわ体を温めながら ...
銀木犀 オレンジ色で香りの強い金木犀が いちどきに咲きそろうと 季節が変わったと はっきりわかります その濃厚な残り香の中 いつ咲き始めたのか気づかれにくい 白い花で香りの淡い銀木犀 ちょうど運動...
まこも茸とコーンのスープ 鶏ガラスープで くたくた煮て あったかい敷物の上で 体育座りをして ふうーうーと吹いてるのが 似合う感じで ローリエとカルダモンとタイム どの香りが強いかな? と、ひとくちずつ温もるように ...
合鴨農法の田圃 水を張っている頃は 鴨の親子が 眩しく反射する水面を バタバタしながら巡っていました 今年もよく働いてくれたのでしょう 今はもう水を抜いて 鴨さんたちはお休みです 来週あたり刈り入れかな? ...
四角豆と里芋のズッキーニスープ 乾いた西風が吹くようになったので 台所の外側に乾燥網が また活躍するようになりました 干したキノコはいいお出汁の素になります 初めて一緒に煮る四角豆、里芋、葱、パプリカをまあるくまとめて いい...
へちまの味噌汁 ひょろりとしたシマシマヘチマ 輪切りにすると 長茄子よりもやわらかい感じで しろいところがふわふわ 辛くて濃いめの味噌汁が このふわふわに吸い込まれて あつつっなどと言いながら 胃袋へと運ばれ...
煮物とお浸し 旅羊くんのモーニングです 正確には寝起き飯です いつものように名前のつけようがない料理をいろいろ まこも茸とささげ豆の煮物 赤くて酸っぱいお浸しと 緑で苦味のあるお浸しと 野菜をたくさんいろ...